ペットとの生活向上のために飼い主が出来ること-シニア期-

初めてのペット事業
失敗させたくない

ペット関連事業を成功させるための資料をご用意しました。
どなたでも無料でダウンロードしていただけますので、以下のボタンからご利用ください。



※ボタンを押すと入力フォームが開きます。

ペット事業成功マニュアル
補助金も解説!

ペットの家族化や健康意識の向上により、犬・猫の寿命は年々延びています。

  • 犬の平均寿命…14.62歳(2010年比 +0.75歳)
  • 猫の平均寿命…15.79歳(2010年比 +1.43歳)

※参考元:令和5年全国犬猫飼育実態調査(一般社団法人ペットフード協会)

筆者が動物病院に勤めていた際にも、シニア期の犬や猫が日々来院しており、私達獣医師や動物病院スタッフが来院したペットの年齢に驚く機会も多くありました。

しかしその一方で、予防出来る病気や怪我で来院するペットも一定数いた印象です。

そこでこの記事では、ペットがより健康で元気に過ごせるようシニア期のペットにできる生活向上のためのコツやポイントを獣医師目線でご紹介します。

シニア期のペットのために飼い主が出来ること

シニア期のペットでは、以下の3点に配慮が必要です。

  1. 介護グッズやサービスを利用する
  2. 生活環境を見直す
  3. 食べやすい食事選び

1.生活環境を見直す

シニア期のペットの生活向上には、環境の見直しを行いましょう。

人間と同じように犬や猫も高齢になると足腰が弱ったり、聴力や視力など身体機能が低下します。

  • フローリングで滑りやすい箇所はないか
  • 段差をなくすようスロープを設置を検討する
  • 家具などペットの身体がぶつかりそうな場所はないか

など、改めて室内の確認をしておくと安心です。

また白内障などにより視力が低下したペットでは、急な部屋の模様替えも避けるようにしましょう。

ペットが家具の移動に気が付かず、思わぬ怪我をしてしまうケースもあるため注意が必要です。

2.食べやすい食事選び

シニア期のペットでは、食べやすい食事選びもポイントになります。

  • 歯周病などの口腔疾患
  • 嚥下能力の低下
  • 消化機能の低下
  • 嗅覚の低下
  • 味覚の変化

などの原因により、ペットフードへの食いつきが悪くなることがあるためです。

※参考元:【犬編】第3回:各時期に必要な栄養(共立製薬株式会社)

ペットフードには次のように様々な味・形状のものが販売されているので、ペットの好みや状態に応じて、食べやすいフードを使用しましょう。

セミモイスト・ウェットタイプのフード85g缶 シニア犬の食事シリーズ
腎臓の健康のためにミネラル量を調整したフードビューティープロ キャット 腎臓の健康維持 15歳以上
介護食ワンちゃんの介護食(粉末)
スープタイプの総合栄養食CIAO ちゅ~るごはんスープとりささみ

3.介護グッズやサービスを利用する

シニア期のペットの生活を向上させるには、介護グッズやサービスを利用することもポイントです。

人間と同様、高齢のペットでは認知症が発症することがあります。

犬・猫の認知症では以下のような症状が認められます。

  • 昼夜逆転
  • 徘徊
  • 夜鳴き
  • 刺激に対する反応の低下、無気力
  • トイレの失敗
  • 攻撃性の増加

など

※参考元:犬と猫の認知機能不全(小澤真希子)

ペットと一緒に過ごす時間は大切ですが、認知症のペットの世話や介護に負担を感じる飼い主の方も少なくありません。

近年はペットの介護用品やサービスも充実してきています。

徘徊対策用クッションぶつかりと挟まりを防ぐやわらかクッション(徘徊対策)| 歩行補助
歩行器・車椅子わんワーク犬用歩行器(犬用車椅子)
食器台ルルパスタンド| 看護・食事補助
介護用マットエクスジェルマット (床ずれ予防) | 介護用マット
介護カウンセリング老犬介護の訪問カウンセリング
訪問介護犬・猫の訪問介護
デイケアサービス・ショートステイペットケアサービスLet’s老犬介護
老犬・老猫ホーム老犬老猫ホーム・介護型ペットホテル

など

ペットの介護疲れとならないよう、介護用品や利用できるサービスは必要に応じて積極的に活用しましょう。

まとめ

以上、シニア期のペットにできる生活向上のためのコツとポイントについて解説しました。

既にご存知だったり、対応済みの情報もあるかもしれませんが、ペットの健康な暮らしのために少しでも参考にしていただけると嬉しいです。

この記事を書いた獣医師▼

初めてのペット事業
失敗させたくない

ペット関連事業を成功させるための資料をご用意しました。
どなたでも無料でダウンロードしていただけますので、以下のボタンからご利用ください。



※ボタンを押すと入力フォームが開きます。

ペット事業成功マニュアル
補助金も解説!

Toshiyuki Uwai
ペトプロ代表

獣医師免許保有。
企業動物病院の現場マネジャーを3病院で経験。
現在は、動物に関係する教育・人材・webマーケ事業などを展開中。