企画・レシピ作成プラン
新規ペット関連商品開発において、獣医師が企画・レシピ作成をサポートいたします。
サービス内容
- 事前調査
- コンセプト設計
- 獣医師監修
- 成分選定
- ペットフードレシピ作成
- 安全性チェック※
- マーケティング協力※
- セミナー共催、イベント登壇
など
※オプション
ペトプロは獣医療の視点から、ペット向け商品開発におけるノウハウの不足という課題を解決するための支援を提供します。
大学との共同研究や学術的な指導も可能であり、これにより専門的な知識を活用して商品の価値を向上させることができます。
さらに、商品が獣医師の監修を受けていることをプロモーション時にアピールすることで、商品の信頼性を高めることが可能です。これらのサービスを通じて、私たちはクライアントのビジネスの成功をサポートします。
事例紹介
サプリメント卸売事業者様


依頼前の状況 | サプリを作る体制はあるが、webで売る知見がない |
提案内容 | ・市場ニーズ調査 ・製品コンセプト設計 ・設計とPoC組成 ・品質テスト ・製品改善 ・プロモーション など |
詳細はこちらの記事にまとめています▼
レシピ資料イメージ



まなみ獣医師
さまざまなタイプのペットフードが市場に登場して選択肢が増えた一方、飼い主様たちは「信頼性」をより重視するようになっています。
たくさんの選択肢の中から選んでもらうためには、その製品が「愛犬」や「愛猫」にとってどのようなメリットがあるのかをきちんと理解して伝えていくことが大切です。
ペトプロでは、貴社オリジナルの飼い主さまが「選びたくなる」ような製品作りの重要なポイントをサポートいたします。ペットフードのレシピ作成をご希望の際は、是非お気軽にお問い合わせください。
ご提案資料になります。
※レシピに関する情報のため、画像をぼかしております
まなみ獣医師にレシピ制作の想いを聞きました▼
費用
基本費用 | 80万円/SKU〜 |
必要月数 | 2ヶ月程度 |
ご相談内容に応じ、最適なプランをお作りしてご提案します。
パートナー獣医師

プロジェクト・マネジャー
T.Uwai
T.Uwai
獣医師
東京農工大学農学部 獣医学科卒業
2020年 都内ペット関連事業会社に入社し、計3病院の動物病院の事業承継後の立ち上げに携わる。
現在は自身で教育系事業を運営しながら、複数事業者のコンサルティングを行う。
東京農工大学農学部 獣医学科卒業
2020年 都内ペット関連事業会社に入社し、計3病院の動物病院の事業承継後の立ち上げに携わる。
現在は自身で教育系事業を運営しながら、複数事業者のコンサルティングを行う。

プロジェクト・マネジャー
H.Hokanishi
H.Hokanishi
獣医師
株式会社リクルート次世代事業開発室にてペット系相談サービスのプロダクト開発にてインターン経験がある。
都内動物病院グループにて経営企画室に所属する。
現在は臨床獣医師の経験を活かし、ペトプロに参画。
株式会社リクルート次世代事業開発室にてペット系相談サービスのプロダクト開発にてインターン経験がある。
都内動物病院グループにて経営企画室に所属する。
現在は臨床獣医師の経験を活かし、ペトプロに参画。

獣医師
まなみ先生
まなみ先生
獣医師
大手ペットフードメーカーにて食事管理を学び、動物病院向けのセミナーや飼い主様向けの食事相談などの業務を経験。
その経験を活かし、現在は企業様向けにペットフードのレシピ提案や監修等をメインに行う。
大手ペットフードメーカーにて食事管理を学び、動物病院向けのセミナーや飼い主様向けの食事相談などの業務を経験。
その経験を活かし、現在は企業様向けにペットフードのレシピ提案や監修等をメインに行う。
事業開発と臨床現場の知見を持つ獣医師が、ペット領域の新規事業の企画監修・レシピ作成を一気通貫でサポートします。
お問い合わせ
当プランにご興味ある方は、下記お問い合わせフォームよりビジネスに関する情報やご相談内容を入力のうえご連絡くださいませ。